◇学校法人聖心学園の歩み

故 G・マイエ神父
(1890-1969)

故 今井けい先生
(1882-1973)
-
1924年(大13)
芳尾逸雄氏らにより東京保姆専修学校を蚕糸試験場(現蚕糸の森公園)の近くに設置する(現杉並区立高南中学校の一角)
-
1929年(昭4)9月12日
東京府知事の認可を受け、正式な学校として創立を宣言する
-
1931年(昭6)3月27日
第1回卒業式挙行、卒業生3名
-
1932年(昭7)1月
今井けい氏 聖心幼稚園設立(8年に正式認可される)
-
1933年(昭8)
今井けい氏 東京保姆専修学校を継承し、現在地に移転する
-
1933年(昭8)
校長・園長にグスターブ・マイエ神父着任
-
1943年(昭18)
校長・園長に今井けい氏着任
-
1945年(昭20)5月
空襲により校舎・園舎及び諸施設、書類等をことごとく焼失する
-
1945年(昭20)12月
現聖心学園幼稚園の土地を買収して木造バラック校舎・園舎を建設する
-
1946年(昭21)
校名を東京保育専修学校に改称
-
1949年(昭24)
マイエ神父 校長・園長に再就任する
-
1950年(昭25)9月
財団法人「聖心学園」設立 幼稚園名を「聖心学園幼稚園」に変更
-
1951年(昭26)
文部省より幼稚園教諭養成校に指定(保育所への就職ができなくなる)
-
1952年(昭27)
保母養成のために東京保母専修学園を設立、2校並立の形となる
-
1954年(昭29)
2部(夜間部)を開設する
-
1956年(昭31)9月
研究・広報誌「児童研究」創刊
-
1960年(昭35)8月
校舎増改修される
-
1960年(昭35)12月
財団法人から学校法人に移行する
-
1963年(昭38)5月
サンタ・セシリア幼稚園設立
-
1969年(昭44)7月
校長・園長グスターブ・マイエ神父逝去
-
1971年(昭46)3月
2校を再統合し、東京保育専修学校となる
-
1971年(昭46)4月
3階建て新校舎完成(現本館)
-
1973年(昭48)9月
草創期の経営者 今井けい氏逝去
-
1974年(昭49)9月
同窓会「なでしこ会」発足
-
1977年(昭52)1月
校名を東京保育専門学校に改称する
-
1979年(昭54)6月
開校50周年記念事業・新館完成
-
2004年(平16)
開校75周年を迎える、校舎改修
-
2006年(平18)4月
2部3年制が発足する(2部も幼稚園教諭免許と保育士資格の同時取得が可能となる)
-
2009年(平21)
開校80周年を迎える
-
2014年(平26)
開校85周年を迎える