2014年度 就職情報|保育士資格・幼稚園教諭免許の取得なら東京保育専門学校

  1. HOME > 
  2. 就職情報 > 
  3. 就職実績 > 
  4. 2014年度 就職情報

2014年度 就職情報

2014年度の就職活動を振り返ると、保育士不足という社会的背景もあり、求人が多かったため学生も希望通りの就職が出来たように見受けられました。

 

1)過去最高の求人票の数

2014年度の求人票の数は、幼稚園・保育園・施設ともに増加し、幼稚園、保育園、施設から合わせて1000件以上の事業所より求人票をいただきました。
特に保育所では、待機児童解消のため2015年4月に新設される園が多く、1園で20名前後の保育士の募集をするというところも、珍しくありませんでした。また、株式会社などでは、関東で総数150人という大量の保育士を本部で一括採用予定というところもありました。

幼稚園でも、ここ数年求人票が送られてきていない園から求人票をいただくなど、新たな動きもありました。

 

2)卒業生の進路状況

2014年度の卒業生も、おかげさまで就職を希望した学生は、全員就職することができました。これもたくさんの方々によりましてご指導ならびにご尽力いただいたおかげと感謝いたしております。本校で得た資格を活かして幼稚園・保育園・施設等に就職した卒業生は、卒業生全体の89%と約9割にのぼる人数に達しております。
また、2014年度から認定こども園の普及が盛り込まれた「子ども・子育て支援新制度」がスタートするに伴い、それが就職活動にどう影響するのかということも、常に様子を窺いながら注視する必要がありました。ちなみに1名が認定こども園への就職を決めましたが、是非にというわけでなく、諸々の就職の条件が合致したため選択したというような状況でした。

①幼稚園への就職活動
幼稚園への就職を決めた卒業生は、ここ数年と比較して大変多い数字となりました。幼稚園教諭養成機関である本校としましては、幼稚園教諭が増加したことを大変喜ばしいことと捉えております。その要因としていくつかのことが挙げられます。
例えば幼稚園実習後の学生に対する指導を重視したことです。また、本校だけでなく他の学校でもよく耳にする傾向として、幼稚園では一人担任や、ピアノなどが求められることに対して、不安を感じている学生が多いということです。このような学生に対しては、教職員が話を聞き、時には背中を押して勇気づけるということが大切になります。
さらに二部生が昼間のアルバイト先として幼稚園で助手を行っていた人が多かったことも幼稚園就職者増加の一因となっているようです。助手をしている園にそのまま就職をすることを決めたり、助手園でなくても就職先に幼稚園を選択した人が多かったことです。逆を言えば、助手という仕事を頑張ってきたからこそ、それが就職に結びついたということです。

②保育園への就職活動
保育園といっても事業主によって地方公共団体(公立)・社会福祉法人・社会福祉事業団・NPO法人・株式会社・個人などに大別することが出来ます。
本校の学生の就職先としては、圧倒的に社会福祉法人が多くなっています。

【就職先内訳】

公立の保育園への就職は、面接重視の社会福祉法人や、株式会社の就職試験と比較するとどうしても試験内容が難しくなりますが、労働条件等を見れば長く務めることが出来るよう環境が整っていることは明らかです。また、公立の保育園でも人材確保というのが難しくなっており、公務員希望の学生にとってチャンスともいえる状態ということになります。早いうちから準備をすれば決して無理なことでもないので、ぜひチャレンジしてください。

③施設への就職活動
施設への就職を希望する学生は、施設数もそう多くないこともあり、希望を叶えるため早くから活動を始める傾向がありました。施設実習やアルバイトでの経験を踏まえて、就職先を決める学生が多かったようです。ただ、学童保育・発達支援などを希望しても、保育士の労働条件が年々改善されているのに対し、学童や施設については求人の数も少なく、賃金面でも低めに抑えられ、勤務地なども限られるという現実を目の当たりにすると、断念せざるを得ないということも多々見受けられました。

④地域別就職者数
次に就職した地域の内訳ですが、東京が区部・市部あわせて約80%と高い数字となっております。なお、東京で勤務地未定となっているのは、株式会社や法人でいくつかの園を持っているところでは本部での一括採用となっており、研修等を終えてから勤務地が決定するという形式をとっているところがあるためです。

【地域別内訳】

東京周辺の埼玉県や千葉県での就職も、そちらから通学してくる学生が若干増えたことから、増加しています。しかし、求人票は東京のものが圧倒的に多いので、学生の希望を聞きながら求人票を取り寄せる、あるいは求人があるか問い合わせるなど個別対応が必要となることが多かったです。
また、東京では保育士不足などと言われていますが、東京のすぐ隣の山梨では少子化に伴い、新卒採用をしない園がほとんどという状況も出てきています。

 

3)指導を振り返っての所感

まず、学生の皆さんはよくチャレンジしてくれました。それが幼稚園の就職者数増加につながっているといっても過言ではないでしょう。
また、今年度は4年制大学への編入・大学院への進学・イスラエルへの留学を決めた学生が1名ずつおりました。さらに勉学を深めようと前向きにチャレンジしようという姿勢は頼もしく感じられました。
就職活動の主役はあくまでも学生であり、教職員はそのお手伝いをするに過ぎないのです。学生が納得できる就職先を見つけるまで、本校の教職員全員でサポートしていきたいと考えております。

聖心便り

卒業生の窓

保育園で働くって?

研究紀要

求人票ダウンロード

ご寄附のお願い

東京保育専門学校SNS
随時発信中♪

東京保育専門学校 公式Youtube

東京保育専門学校 公式Twitter

東京保育専門学校 公式Facebook

東京保育専門学校 公式Instagram

東京保育専門学校 LINENE公式アカウント

お茶の水女子大学

幼稚園教諭・保育士になろう!

聖心学園幼稚園

サンタ・セシリア幼稚園

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

東京保育専門学校へご興味のある方全員に入学案内をお送りしています

東京保育専門学校へご興味のある方全員に入学案内をお送りしています

03-3311-7014

受付時間(平日 9:00~17:00)

資料請求・お問い合わせはこちら