イベント一覧
東京保育専門学校のイベント一覧です。1年間を通して、様々なイベントを行っています。
気になるイベントは事前予約の上、ぜひご参加ください!
平日学校見学・オンライン個別見学・奨学金相談
平日はいつでも学校見学・オンライン個別見学・奨学金相談を行っています!
学校見学は、授業見学もありますので、普段の授業の様子もご覧いただけます。
オンライン個別見学は、「Zoom」を使って行います。外出が出来ない場合や遠方にお住まいの方、お忙しい保護者の方などでもお気軽にご利用いただけます。また、説明や相談だけでなく、リアルタイムで施設見学や授業見学もお届けしています!
奨学金、学費サポート制度のご相談は来校でもオンラインでも個別で対応しています!見学時にご相談でもOKです。
※オンライン個別相談の具体的なアプリ使用方法等はご予約後に個別にメールにてご連絡いたしますので、ご予約の際に確実に受け取れるメールアドレスを正確にご入力をお願いします。
ご利用の方は、Webサイトもしくはお電話にてお申込みください★
イベント内容
学校見学:個別相談(学校紹介含む) / 授業見学 / 施設見学
オンライン個別見学:オンライン形式での個別相談(学校紹介含む) / 授業見学 / 施設見学
奨学金相談:奨学金、学費工面についてのご相談と申込方法などのご説明
平日(休日・祝日除く) 随時受付 |
9:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00 |
オープンキャンパス
東京保育のことを知るならまずはオープンキャンパスへ!
模擬授業や学校紹介はもちろん、施設見学では在校生がじっくりご案内します!普段の学校生活の様子などたくさんお話してみてくださいね!
※コロナウイルス感染対策のため、原則事前予約制とさせていただきます。
参加ご希望の日程がございましたらお手数ですが以下の「予約する」ボタンより事前にご予約をお願いいたします。
イベント内容
学校紹介 / 模擬授業 / 施設見学 / 個別相談 / 在校生相談
4/16(日) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
4/29(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
5/7(日) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
5/27(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
6/11(日) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
6/18(日) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
6/25(日) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
7/15(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
7/22(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
7/29(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
8/4(金) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
8/18(金) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
8/26(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
9/10(日) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
10/14(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
11/18(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
12/16(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
1/13(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
2/10(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
3/30(土) |
13:00~15:30(12:30開場) 参加定員:40名
 |
ピアノレッスン体験・進学相談会(各日定員10名)
保育の道には進みたいけど、ピアノは弾けない・・・。保育で必要なピアノってどんなかな?などなど、ピアノについての不安や気になることがある方におススメ!レッスンの進め方、到達目標のお話や実際のレッスンを体験できます!ぜひぜひご参加ください!また、レッスン中に保護者の方との個別相談やレッスン後の個別相談も可能です。
イベント内容
ピアノレッスン体験 / 個別相談 / 施設見学
8/2(水) |
13:00~14:00(12:45開場)
 |
8/2(水) |
14:00~15:00(13:45開場)
 |
8/9(水) |
13:00~14:00(12:45開場)
 |
8/9(水) |
14:00~15:00(13:45開場)
 |
8/23(水) |
13:00~14:00(12:45開場)
 |
8/23(水) |
14:00~15:00(13:45開場)
 |
9/23(土) |
13:00~14:00(12:45開場)
 |
9/23(土) |
14:00~15:00(13:45開場)
 |
2/25(日) |
13:00~14:00(12:45開場)
 |
2/25(日) |
14:00~15:00(13:45開場)
 |
3/23(土) |
13:00~14:00(12:45開場)
 |
3/23(土) |
14:00~15:00(13:45開場)
 |
夜の進学相談会
日中や土日は見学に行けない・・・、夜間部の様子を見てみたい・・・という方におススメ!平日夜間に開催する夜の進学相談会では、個別での学校紹介や夜間部の授業見学、施設見学を行っています。どうぞお気軽にご参加ください。
イベント内容
個別相談(学校紹介含む) / 授業見学(夜間部) / 施設見学
幼稚園の保育体験会(各日定員6名)
保育現場を実際に体験してみませんか?本校に隣接する聖心学園幼稚園で、保育体験を行います。子どもたちとのふれあいを通じて、保育の楽しさや大切さを知りましょう。また、幼稚園ならではの環境やお仕事についてや、保育園との違いなど現場の先生とお話もできます。進路の参考になさってくださいね!
イベント内容
本校の併設幼稚園(聖心学園幼稚園・杉並区)で半日保育体験
7/24(月) |
9:30~12:00 |
7/26(水) |
9:30~12:00 |
7/27(木) |
9:30~12:00  |
首都圏保育専門学校フェア
全国幼稚園教員養成機関連合会(全幼教)加盟校が合同で開催する保育専門学校フェアです。
文部科学省・厚生労働省から指定認可を受けた都内10校が一堂に会した合同の進学相談会!
8月のフェアでは各校の授業体験ができるスペシャルイベントもあります!
全幼教加盟校の情報が一度に集められる絶好のチャンス!
コロナ感染症対策も徹底しながら開催予定です。
ご予約は不要!ぜひお気軽に各会場へお越しください!
参加校(五十音順)
愛国学園保育専門学校 |
簡野学園羽田幼児教育専門学校 |
玉成保育専門学校 |
彰栄福祉保育専門学校 |
聖徳大学幼児教育専門学校 |
草苑保育専門学校 |
竹早教員保育士養成所 |
道灌山学園保育福祉専門学校 |
東京教育専門学校 |
東京保育専門学校 |
イベント内容
各校個別の進学相談会 / その他各種コーナー
5/28(日) |
10:00~16:00 〈会場:道灌山学園保育福祉専門学校 @西日暮里駅〉 |
7/30(日) |
10:00~16:00 〈会場:竹早教員保育士養成所 @茗荷谷駅〉 |
8/22(火) |
13:00~19:00 〈会場:聖徳大学幼児教育専門学校 @田町駅〉 |
3/24(日) |
10:00~16:00 〈会場:本校(東京保育専門学校) @高円寺駅〉 |
遠方、地方出身の方への宿泊サービス
オープンキャンパスや学校見学に遠方や地方からいらっしゃる方へ向けて、学生マンションの無料体験宿泊サービスをご紹介しています!
ご見学の際にご利用いただくことで、宿泊代を節約できるのはもちろん、学生マンションがどんなところなのかを知るのにも最適です!
ぜひお気軽にご利用ください★
【無料体験宿泊 提携サービス】
◆UniLife学生マンション 無料体験宿泊特設サイト
学校見学・オープンキャンパスについてよくあるご質問
学校見学については個々人のスケジュールを尊重し、担当者が丁寧に説明させていただきますので、事前予約制とさせていただいております。本校へ直接お電話にてご予約いただくか、ホームページのお問い合わせページより学校見学のご予約をお願い致します。
オープンキャンパスについても基本は事前予約をお願いしています。お電話またはホームページのお問い合わせページよりご予約をお願いします。ただし、「急に予定の都合がついたので当日になって参加したい」などのご希望がございましたらご遠慮なくご相談ください。
オープンキャンパスでは模擬授業が受けられると聞きましたが毎回内容は同じでしょうか?
オープンキャンパスでの模擬授業は毎回、すべて違う内容で行っています。過去には「音楽表現遊び」「子どものよろこぶ折り紙」「子どもの想像力を満たすパネルシアター・バルーンアート」「子どもと楽しむ劇ごっこ」などのテーマで模擬授業が行われています。複数回参加ももちろん大歓迎です。
学校見学に行きたいのですが時間はどのくらいかかりますか?
学校見学では簡単なアンケートにご記入いただいた後、学校についての説明やご不明な点への回答、入試相談などを行い、施設見学を実施しています。ご相談されたい内容によって若干時間は前後しますが、だいたい標準で1時間ほど見ていただければよろしいかと思います。もちろん事前予約制ですのでゆっくり時間をかけて見学したい、少し時間を早めて対応してほしい、などのリクエストにもお応えいたします。