救命講習

本校では、保育現場への入職後を想定した応急手当の救命講習を取り入れています。保育所や幼稚園で働くということは、同時に子どもたちの命を預かる役目を負うことにもなります。本校で受講できる救命講習は普通救命講習という一般的な内容ですが、保育者に必要な基本的な知識・技能としてほとんどの学生が受講しています。
本校で実施している救命講習
公益財団法人 東京防災救急協会 普通救命講習
講習の内容(※)
- 心肺蘇生(乳児・幼児・成人)、AED、異物除去、止血法など
- 一定のレベルに達すると東京消防庁消防総監の技能認定証(3年間有効)が交付されます。
※公益財団法人 東京防災救急協会 HPより転用及び筆者にて加筆