実習事前学習の感想|保育士資格・幼稚園教諭免許の取得なら東京保育専門学校

  1. HOME > 
  2. 学び・資格 > 
  3. 実習事前学習 > 
  4. 実習事前学習の感想

実習事前学習の感想

実習事前学習に参加した学生の感想・レポートを紹介いたします。

実習事前学習に参加することにより、実習への不安感を解消することができたという声が多く聞かれました。

この実習事前学習を振り返り、実習に活かされたことが多くありました。

笑顔で挨拶し、目線の高さを子どもに合わせること、先生方の動き、援助の仕方を具体的に知ること、積極的に行動することなどです。このため実習に対して不安だけでなく、楽しみな気持ちで、前向きに子どもたちと触れ合いたいと思うことができました。苦手としていた絵本や紙芝居の読み聞かせも、実習で積極的に行うことができました。

実習の前に事前学習ができ、実習がとても楽しみになりました。

この学習を通して子どもたちとの関わり方や、環境整備の大切さ、子どもたちをまとめること、1日のスケジュールの大切さなど様々なことを学びました。歌や手遊びなど子どもたちが楽しめることを瞬時に行っている先生方を見て、ピアノや手遊びをたくさん覚えたいと思いました。

とてもよい勉強になりました。

2月に行く実習先の保育園と同じ園で事前学習をさせていただき、園の雰囲気や活動内容、子どもたちや先生方の様子を知ることができ、とてもよい勉強になりました。
今回は自分の希望する年齢のクラスに入ることができ、幼児クラスと乳児クラスを担当しました。0歳児クラスでは一人ひとりの体や言葉の発達の違いを知ることができ、とても貴重な体験となりました。

新鮮で勉強になることが多かったです。

今回の事前学習は年少クラスで行い、新鮮で勉強になることが多かったです。活動内容は製作が多く、年少児に対する保育者の配慮がとても勉強になりました。
そのあとの本番の実習では、事前学習と同じクラスに入り、長期間子どもたちの様子を見ることができ、とてもよい経験になりました。お支度や遊び、製作に取り組む姿や生活の仕草の変化にも触れることができ、よい学びになりました。

聖心便り

卒業生の窓

保育園で働くって?

研究紀要

求人票ダウンロード

ご寄附のお願い

東京保育専門学校SNS
随時発信中♪

東京保育専門学校 公式Youtube

東京保育専門学校 公式Twitter

東京保育専門学校 公式Facebook

東京保育専門学校 公式Instagram

東京保育専門学校 LINENE公式アカウント

お茶の水女子大学

幼稚園教諭・保育士になろう!

聖心学園幼稚園

サンタ・セシリア幼稚園

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

東京保育専門学校へご興味のある方全員に入学案内をお送りしています

東京保育専門学校へご興味のある方全員に入学案内をお送りしています

03-3311-7014

受付時間(平日 9:00~17:00)

資料請求・お問い合わせはこちら