2015年4月入学式スピーチ|保育士資格・幼稚園教諭免許の取得なら東京保育専門学校

  1. HOME > 
  2. 学校について > 
  3. ご挨拶 > 
  4. 2015年4月入学式スピーチ

2015年4月入学式スピーチ

学びの道 仲間と共に

ようこそ東京保育専門学校に入学されました。皆様を敬意と感謝の念をもってお迎えします。皆さまは保育と幼児教育の意義を前向きに捉え、保育と幼児教育の専門職を目指す事とされました。皆様が、そのための学びの場として、カトリックの精神を大事にする本校を選ばれたのは、正に“大正解である”と校長は自信を持って言明いたします。

 

本校では、文部科学省の視察官お墨付きの保育のハウツウ教育や充実したピアノのレッスンを受けることができ、そして何よりもカトリックの精神にもとづく保育の心を学ぶことができるからです。先ほど早速、晴佐久昌英神父様からカトリックの精神を教えていただきました。本校は文部科学省の教員養成機関認定校と厚生労働省の指定保育士養成校を兼ねていて、指導大学のお茶の水女子大学の手厚い指導を受けながら、ベテランの先生方が全力をあげて教育、指導、相談等に取り組んでいます。本校の校舎はご覧のとおり豪華ではなく慎ましい造りではありますが、耐震基準はクリアーしていますし、転倒防止やガラス飛散防止の対策も施されていますので、どうかご安心ください。校長をはじめとして皆でこまめに清掃することを心がけています。

 

幸福に関する複数の調査から、人を幸福にするのは、名誉や、地位や、お金や、高価な物等ではなく、その人にとって意味のあることに積極的に取り組み、努力し、熱中すること、あるいは他の人のお世話をすること、他の人のお役に立つこと、他の人に必要とされることであると言われています。小さな子ども達のお手本となり、小さな子ども達の成長のお世話し、子ども達の保護者をサポートする保育・幼児教育の先生のお仕事ほど、有意義で遣り甲斐のあるお仕事はないのではないでしょうか。以上のような事を踏まえて、入学された皆様に、心からのお祝いを申し上げます。誠におめでとうございます。 

 

話は変わりますが、昨年とても面白い本を読みました。オックスフォード大学の脳科学者エレーヌ・フォックス教授が著した『RAINY BRAIN, SUNNY BRAIN』という題の本です。直訳すると『雨天脳と晴天脳』ですが、日本語版では『楽観脳と悲観脳』になっています。私が一番励まされたのは、老人の脳でも神経細胞が増殖できるという研究結果です。これまで脳細胞は大人になると分裂できなくなり、加齢にともない減少する一方で記憶力も記憶量も低下するという定説を信じていたので大変びっくりしました。脳も筋肉と同じように使わないと縮小するということです。物覚えが悪く、忘れるのが得意な私のような老人でも筋トレのように何度も何度も繰り返し覚える脳トレに励めば痴呆化の悩みが軽減されると思っています。このごろ物覚えが悪くなったと感じていらっしゃるかもしれない皆様にとっても参考になるのではないでしょうか。

 

面白い話をもう少しご紹介しましょう。米国の修道院のシスター達がどのくらい楽天的だったかを残された日記を分析して点数化し、寿命との関連を調べたところ、より楽天的なシスターほどより長生きしていたそうです。注意したいのは修道院に入って毎日日記を付けるシスター達は、一般の人よりは真面目だったことです。幸福で豊かな人生を送るには、極端な楽天主義ではなく、ポジティブ思考の楽観脳とネガティブ思考の悲観脳のバランスが大事で、最適な割合(黄金比)は3対1であると提唱されています。 

 

先月お茶の水女子大学の式典に招かれ、久しぶりに日本で一番古く一番短い校歌を聴きました。今から140年ほど前、明治7年1874年に、欧米に倣って“子ども達を教育する最良の女性教師”を育成することを目的として、お茶の水女子大学の前身となる東京女子師範学校が設立されました。そしてこの時、設立に関与された明治天皇の皇后・昭憲皇太后様が校歌になる和歌を下賜されました。 

 

磨かずば 玉も鏡も なにかせむ 学びの道も かくこそありけれ


「宝石や鏡も磨かなければ何の役にも立ちません。学びの道も同じです」という意味です。もう少し詳しく解説いたしましょう。いくら潜在能力が高くても、努力しなければ才能は開花しません。好きになり、やる気になり、辛抱強く、諦めず、地道に、粘り強く努力することが幸福になる道にも大成する道にもつながります。 

 

運転免許の講習に出席しなければ運転免許がもらえないのと同じように、学校の授業や実習に出席しなければ教員免許も保育士の資格も取得できません。皆さまの中には勉強の好きな人・嫌いな人、実技の得意な人・不得手の人、コミュニケーションが上手な人・そうでもない人など、様々なタイプの方がいらっしゃると理解しています。色々な場面で教職員がお世話することは言うまでもないことですが、冒頭で申し上げましたように、皆様は同じ志をもつ同志であり仲間でありますから、お手本となる上級生と共に、仲間同士よく知り合い、励まし合い、助け合い、教え合うことがとりあえず一番大事です。そして皆様全員が夢をかなえて卒業されますことを切に願っています。

それではこれからご一緒に努力してまいりましょう! 

 

(2015年4月入学式スピーチ 松本勲武)

東京保育専門学校へご興味のある方全員に入学案内をお送りしています

東京保育専門学校へご興味のある方全員に入学案内をお送りしています

03-3311-7014

受付時間(平日 9:00~17:00)

資料請求・お問い合わせはこちら